普段

日本語の解説|普段とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふだん
普段

di so̱lito(▲副詞)


¶ふだんのとおり|come al so̱lito


¶ふだんより早く|più presto del so̱lito/prima del so̱lito


¶彼にはふだんと変わった様子はなかった.|Non appariva diverso dal so̱lito.


¶ふだんから勉強しておけばこんな試験は楽に受かる.|Se si stu̱dia con costanza, un eṣame come questo si passa facilmente.


¶ふだんならお断りするところですが….|Normalmente [In circostanze ordina̱rie] rifiuterei, ma...


¶ふだん運動をしていないから今日は疲れた.|Di so̱lito non fa̱ccio molto movimento, per cui oggi mi sono stancato.



◎普段着
普段着
ふだんぎ

vestito(男) di tutti i giorni, abbigliamento(男) casual[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む