暮らし

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くらし
暮らし

(生活)vita(女),eṣistenza(女);(生活の程度)condizione(女) di vita, tenore(男) di vita


¶暮らしに困る|non sapere come tirare avanti


¶暮らしを立てる|guadagnarsi 「da vi̱vere [la vita]


¶ぜいたく[貧乏]な暮らしをする|vi̱vere nel lusso [nella miṣe̱ria]


¶一家の暮らしを支える|contribuire al sostentamento della pro̱pria fami̱glia


¶私はその日暮らしをしている.|Vivo alla giornata.


¶暮らしが楽になった.|Il livello di vita è migliorato.



◎暮らし方
暮らし方
くらしかた

modo(男) di vi̱vere


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む