暮らし

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くらし
暮らし

(生活)vita(女),eṣistenza(女);(生活の程度)condizione(女) di vita, tenore(男) di vita


¶暮らしに困る|non sapere come tirare avanti


¶暮らしを立てる|guadagnarsi 「da vi̱vere [la vita]


¶ぜいたく[貧乏]な暮らしをする|vi̱vere nel lusso [nella miṣe̱ria]


¶一家の暮らしを支える|contribuire al sostentamento della pro̱pria fami̱glia


¶私はその日暮らしをしている.|Vivo alla giornata.


¶暮らしが楽になった.|Il livello di vita è migliorato.



◎暮らし方
暮らし方
くらしかた

modo(男) di vi̱vere


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む