書き換える

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かきかえる
書き換える

1 (書き直し)riscri̱vere


¶手紙を書き換える|riscri̱vere [scri̱vere di nuovo] una le̱ttera


2 (更新)rinnovare;(名義を)trasferire



◇書き換え
書き換え
かきかえ

rinnovo(男);trasferimento(男)(di ti̱tolo)


¶運転免許証の書き換え|rinnovo della patente


¶手形を書き換える|rinnovare una cambiale


¶電話加入者の名義を書き換える|cambiare il nominativo [fare la voltura] del tele̱fono


¶所有権を息子の名義に書き換える|ce̱dere [trasferire/intestare] una proprietà sotto il nominativo di un fi̱glio


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む