有り難い

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ありがたい
有り難い

1 【感謝にたえない】e̱ssere riconoscente [obbligato/grato]



◇ありがたく
ありがたく

con gratitu̱dine;(喜んで)con piacere


¶あなたのご親切は本当にありがたいと思っています.|Le sono veramente riconoscente per la sua gentilezza./La ringra̱zio di cuore per la sua gentilezza.


¶あなたがそう言ってくださるのはありがたい.|È molto gentile a dire questo.


¶来てくださるとありがたいんですが.|Le sarei molto grato se venisse.



2 【尊い】venera̱bile;(慈悲深い)miṣericordioso


¶ありがたいお経の本|un sutra prezioso [venera̱bile]


3 【好都合でうれしい】


¶ありがたいことに|per fortuna/gra̱zie a dio/gra̱zie al cielo


¶いい時に来てくれてありがたい.|Gra̱zie di e̱ssere venuto in un momento così opportuno.


¶火がありがたい季節になった.|Siamo nella stagione in cui un bel fuoco fa piacere.


¶こんなありがたいものをいただいて申し訳ありません.|Non ho parole per ringraziarla del gradito dono.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む