有益

日本語の解説|有益とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆうえき
有益


◇有益な
有益な
ゆうえきな

(役立つ)u̱tile ≪に per, a≫;(得な)profi̱cuo, vantaggioso;(教育上)istruttivo, educativo;(実践的)pra̱tico[(男)複-ci


¶有益に使う|utiliẓẓare [servirsi utilmente di] ql.co./(うまく活用する)impiegare bene ql.co./(利用する)approfittare di ql.co./fare buon uṣo di


¶残された時間を有益に使いたい.|Non vo̱glio sprecare il tempo rimasto.


¶今日は有益なお話を聞かせていただきました.|Il suo discorso di oggi è stato illuminante.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android