服装

日本語の解説|服装とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふくそう
服装

abbigliamento(男),a̱biti(男)[複],vestiti(男)[複]


¶最新流行の服装|abbigliamento all'u̱ltima moda


¶服装を改める|(着替える)cambiare vestito/(制服を検査する)controllare le uniformi


¶服装を整える|(きちんとする)vestirsi bene/(そろえる)procurarsi l'a̱bito necessa̱rio all'occaṣione


¶彼はいつも趣味のいい服装をしている.|È sempre vestito elegantemente.


¶彼女はどんな服装をしていましたか.|Com'era vestita?


¶彼は服装に無頓着だ.|È trascurato nel vestire.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む