小学館 和伊中辞典 2版の解説
すえながく
末永く
per sempre, per tutta la vita
¶末永くお幸せに.|(結婚の祝電やあいさつで)Vi a̱uguro una felicità duratura.
¶彼の功績は末永く語り継がれるだろう.|Le sue grandi conquiste saranno ricordate per gli anni a venire.
per sempre, per tutta la vita
¶末永くお幸せに.|(結婚の祝電やあいさつで)Vi a̱uguro una felicità duratura.
¶彼の功績は末永く語り継がれるだろう.|Le sue grandi conquiste saranno ricordate per gli anni a venire.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...