枯らす

日本語の解説|枯らすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

からす
枯らす・涸らす

1 (水分をなくす)disseccare, seccare


¶十分からした材木|legno seccato bene


¶沼をからす|(干拓)prosciugare uno stagno


¶小川をからす|seccare un ruscello


¶泉をからす|inaridire una sorgente


2 (出し尽くす)eṣaurire; sfruttare


¶鉱脈をからす|sfruttare una miniera


¶彼は財産をからしてしまった.|Ha eṣaurito tutti i suoi beni.


3 (草木を)


¶盆栽を枯らす|far 「appassire [seccare] un bonsai


4 (声を)


¶しゃべりすぎて声をからした.|Sono ra̱uco perché ho parlato troppo.


¶声をからして演説する|fare discorsi fino a pe̱rdere la voce [ṣgolarsi]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android