染み付く

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しみつく
染み付く

¶この臭いは染み付いて取れない.|Questo odore si è talmente impregnato che non va più via.


¶一度染み付いた習慣はなかなか抜けない.|Staccarsi da un'abitu̱dine, una volta acquiṣita, è molto diffi̱cile.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む