株式

日本語の解説|株式とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かぶしき
株式

azioni(女)[複],ti̱toli(男)[複]


¶株式を発行する|eme̱ttere azioni



◎株式会社
株式会社
かぶしきがいしゃ

società(女) per azioni;(略)S.p.A.




株式市場
株式市場
かぶしきしじょう

mercato(男) aziona̱rio[複-i],Borsa(女)(Valori)


¶株式市場の崩壊|crollo dei prezzi in Borsa




株式資本
株式資本
かぶしきしほん

capitale(男) aziona̱rio [in azioni]




株式操作
株式操作
かぶしきそうさ

operazioni(女)[複]borsi̱stiche [di Borsa]




株式相場
株式相場
かぶしきそうば

quotazioni(女)[複]di Borsa




株式相場表
株式相場表
かぶしきそうばひょう

listino(男) di Borsa




株式取引所
株式取引所
かぶしきとりひきじょ

Borsa(女) Valori




株式仲買人
株式仲買人
かぶしきなかがいにん

agente(男) di ca̱mbio




株式配当金
株式配当金
かぶしきはいとうきん

dividendo(男)(aziona̱rio)




株式分割
株式分割
かぶしきぶんかつ

frazionamento(男) aziona̱rio




株式名義書換え
株式名義書換え
かぶしきめいぎかきかえ

trasferimento(男) di azioni




株式持ち合い
株式持ち合い
かぶしきもちあい

azioni(女)[複]di borsa condiviṣe




株式持ち分
株式持ち分
かぶしきもちぶん

capitale(男) netto


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む