残らず

日本語の解説|残らずとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

のこらず
残らず

completamente, totalmente, interamente; tutto(▲対象の性・数に合わせて語尾変化する); senza lasciare niente


¶残らず打ち明ける|confessare [dire] tutto


¶一人残らずストライキに反対だった.|Tutti senza eccezione e̱rano contrari allo scio̱pero.


¶ごちそうを残らず平らげた.|Ho mangiato ciò che mi hanno offerto senza lasciare una bri̱ciola.


¶金は残らず使い果たした.|Ho speso tutto il denaro fino all'u̱ltimo cente̱ṣimo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む