小学館 和伊中辞典 2版の解説
わきあがる
沸き上がる
1 (煮え立つ)bollire(自)[av]
¶湯が沸き上がる.|L'a̱cqua sta bollendo.
2 (激しく起こる)
¶観衆の間に喚声がわき上がった.|Tra il pu̱bblico si alza̱rono grida di ammirazione.
1 (煮え立つ)bollire(自)[av]
¶湯が沸き上がる.|L'a̱cqua sta bollendo.
2 (激しく起こる)
¶観衆の間に喚声がわき上がった.|Tra il pu̱bblico si alza̱rono grida di ammirazione.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...