泣き

日本語の解説|泣きとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なき
泣き

pianto(男)



慣用泣きの涙で

piangendo a calde la̱crime [a dirotto], col cuore a pezzi




泣きを入れる

implorare il perdono [la pietà] di qlcu.


¶あとで泣きを入れても私は知らないよ.|Dopo non venire a lamentarti da me.




泣きを見る

¶泣きを見るのは君のほうだ.|Sei tu quello che deve pentirsi.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む