泣きつく

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なきつく
泣きつく

(…してもらうために)supplicare [scongiurare] qlcu. di+[不定詞];(許しを乞う)implorare [supplicare] (il) perdono da qlcu., chie̱dere perdono a qlcu. ≪のことで per, di≫;(援助を求めて)implorare l'appo̱ggio da [di] qlcu.


¶彼は娘の就職のことで私に泣きついてきた.|È venuto da me implorando un aiuto per trovare lavoro a sua fi̱glia.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む