浮き腰

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うきごし
浮き腰

1 (重心が高い体勢)


¶体が浮き腰になっている|non avere il corpo ben piantato


2 (落ち着かないこと)


¶会社買収の噂に社員が浮き腰になっている.|Da quando hanno saputo che la ditta sarà venduta, i dipendenti non rie̱scono più a concentrarsi nel lavoro.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android