溶け合う

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とけあう
溶け合う・解け合う

1 (溶けて1つになる)


¶2つの金属が溶け合って新しい合金を作る.|Fonde̱ndosi, i due metalli fo̱rmano una nuova lega.


¶空と海とが溶け合って見えた.|Il cielo ed il mare sembra̱vano fo̱ndersi.


2 (互いにうち解ける)


¶2人の心がついに解け合った.|Finalmente i due si sono confidati.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む