溶け込む

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とけこむ
溶け込む

1 (液体中に)scio̱gliersi [disso̱lversi] ≪に in≫


¶この洗剤はなかなか水に溶け込まない.|Questo detersivo non si dissolve facilmente nell'a̱cqua fredda.


2 (なじんで1つになる)amalgamarsi, armoniẓẓarsi


¶クラスに溶け込む|entrare in sintonia [armoniẓẓare] con i compagni di classe


¶環境に溶け込む|adattarsi all'ambiente esterno


¶彼の声はオルガンの調べに溶け込んだ.|La sua voce si accordava bene con il suono dell'o̱rgano.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む