炭素

日本語の解説|炭素とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たんそ
炭素

〘化〙carbo̱nio(男);(元素記号)C



◇炭素の
炭素の
たんその

carbo̱nico[(男)複-ci


¶炭素と化合させる|carburare ql.co.


¶炭素を除去する|decarburare ql.co.


¶一酸化炭素|o̱ssido di carbo̱nio


¶二酸化炭素|anidride carbo̱nica/bio̱ssido di carbo̱nio


¶放射性炭素|radiocarbo̱nio/carbo̱nio radioattivo




◎炭素化合物
炭素化合物
たんそかごうぶつ

composto(男) di carbo̱nio




炭素鋼
炭素鋼
たんそこう

accia̱io(男)[複-i]al carbo̱nio


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android