無償

日本語の解説|無償とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

むしょう
無償

1 (無報酬)



◇無償の
無償の
むしょうの

gratu̱ito, non remunerato;(ボランティアの)volonta̱rio[(男)複-i],gratu̱ito




◇無償で
無償で
むしょうで

gratuitamente


¶社会のための無償の奉仕|volontariato [servi̱zio volonta̱rio] a favore della società


¶無償の愛|amore diṣinteressato



2 (無料)



◇無償の
無償の
むしょうの

gratis[無変],gratu̱ito, li̱bero, a ti̱tolo gratu̱ito


¶小学校の教科書は児童に無償で配布される.|I testi delle scuole elementari sono distribuiti gratuitamente agli scolari.




◎無償貸し付け
無償貸し付け
むしょうかしつけ

pre̱stito(男) senza interessi




無償行為
無償行為
むしょうこうい

atto(男) gratu̱ito




無償交付
無償交付
むしょうこうふ

distribuzione(女) gratu̱ita


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む