小学館 和伊中辞典 2版の解説
やきつける
焼き付ける
1 (陶磁器に)
¶絵を釉(うわぐすり)の上に焼き付ける.|fissare la decorazione sullo ṣmalto con la cottura
2 (写真を)stampare
3 (記憶する)impri̱mere ql.co.
¶その情景が私の心[まぶた]に焼き付けられた.|La scena è impressa nella mia memo̱ria.
1 (陶磁器に)
¶絵を釉(うわぐすり)の上に焼き付ける.|fissare la decorazione sullo ṣmalto con la cottura
2 (写真を)stampare
3 (記憶する)impri̱mere ql.co.
¶その情景が私の心[まぶた]に焼き付けられた.|La scena è impressa nella mia memo̱ria.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...