片付ける

日本語の解説|片付けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かたづける
片付ける

1 (整える)ordinare [me̱ttere in o̱rdine] ql.co.;(元の場所に戻す)me̱ttere [rime̱ttere] a posto ql.co.;(取り除く)to̱gliere ql.co.


¶散らかしたものは自分でかたづけなさい.|Rimetti a posto da solo quello che hai sparso in giro.


2 (物事を終わらせる)portare a te̱rmine ql.co., finire;(解決する)riso̱lvere, sistemare


¶彼女はいつもてきぱきと家事をかたづける.|Ṣbriga i lavori di casa che è un piacere.(▲このあとにa vedersiのような語句が省略された表現で,「見ていて気持のよい」様子を表す)


¶借金をかたづける|liquidare [saldare] i de̱biti


3 (結婚させる)far spoṣare [accasare] qlcu. (con qlcu.)


4 (邪魔者を除く)《隠》far fuori qlcu.;《隠》eliminare qlcu.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android