生い立ち

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おいたち
生い立ち

(成長すること)cre̱scita(女);(成長の過程)percorso(男) di cre̱scita


¶生い立ちの記|dia̱rio di formazione


¶自分の生い立ちを語る|raccontare la sto̱ria della pro̱pria formazione


¶彼の生い立ちは恵まれていた.|È cresciuto in un buo̱n ambiente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む