生殖

日本語の解説|生殖とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せいしょく
生殖

〘生〙riproduzione(女),procreazione(女),generazione(女),moltiplicazione(女)



◇生殖する
生殖する
せいしょくする

riprodursi, moltiplicarsi


¶有性[無性]生殖|riproduzionesessuale [asessuata]


¶処女生殖|partenoge̱neṣi




◎生殖器官
生殖器官
せいしょくきかん

o̱rgani(男)[複]sessuali, apparato(男) genitale [riproduttivo]




生殖機能
生殖機能
せいしょくきのう

funzione(女) riproduttiva




生殖細胞
生殖細胞
せいしょくさいぼう

ce̱llula(女) germinale, gamete(男)




生殖作用
生殖作用
せいしょくさよう

riproduzione(女),funzione(女) riproduttiva




生殖腺
生殖腺
せいしょくせん

ghia̱ndola(女) sessuale, go̱nade(女)




生殖不能
生殖不能
せいしょくふのう

sterilità(女),incapacità(女) riproduttiva




生殖力
生殖力
せいしょくりょく

fecondità(女),capacità(女) riproduttiva, fertilità(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む