用立てる

日本語の解説|用立てるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ようだてる
用立てる

1 (使う)uṣare [servirsi di] ql.co., utiliẓẓare ql.co.


¶旅行費の一部として用立てよう.|Uṣiamo questo denaro per una parte delle spese di via̱ggio.


2 (貸す)prestare ql.co. a qlcu.;(立て替える)pagare ql.co. per qlcu.


¶彼に3万円用立てた.|Gli ho prestato trentamila yen.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android