癒す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いやす
癒す

1 (病気を)curare;(傷を)guarire


¶病いをいやす|curare una malattia


¶傷をいやす|guarire una ferita


2 (飢え・渇きを鎮める)dissetarsi, sfamarsi;(精神的苦痛を)consolare, confortare, alleviare, placare


¶飢えをいやす|calmare [soddisfare] la fame


¶泉の水で渇きをいやした.|Ci siamo dissetati all'a̱cqua della fonte.


¶君の悲しみは時がいやしてくれるだろう.|Il tempo allevierà il tuo dolore.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む