登記

日本語の解説|登記とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とうき
登記

registrazione(女),iscrizione(女),trascrizione(女)



◇登記する
登記する
とうきする

registrare, iscri̱vere, trascri̱vere


¶登記済みの|registrato


¶最近購入した土地を登記する|registrare [trascri̱vere] la recente acquiṣizione di un terreno




◎登記所
登記所
とうきしょ

uffi̱cio(男)[複-ci]del registro




登記簿
登記簿
とうきぼ

registro(男) pu̱bblico[複-ci](degli atti civili)




登記料
登記料
とうきりょう

tassa(女) di registrazione [di registro]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む