小学館 和伊中辞典 2版の解説
まっとう
真っ当
(妥当な)appropriato;(きちんとした)normale
¶それは人にものを頼むまっとうなやり方ではない.|Questo non è il modo (appropriato) di chie̱dere un favore a una persona.
¶まっとうに暮らす|condurre una vita onesta [retta]
(妥当な)appropriato;(きちんとした)normale
¶それは人にものを頼むまっとうなやり方ではない.|Questo non è il modo (appropriato) di chie̱dere un favore a una persona.
¶まっとうに暮らす|condurre una vita onesta [retta]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...