真っ暗

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まっくら
真っ暗

1 (まったく暗いこと)oscurità(女),te̱nebre(女)[複]



◇真っ暗な
真っ暗な
まっくらな

completamente scuro [bu̱io[(男)複-i]]


¶月も星もない真っ暗な夜だった.|Era una notte completamente bu̱ia senza luna né stelle.


¶真っ暗で何も見えない.|Non si vede nulla, c'è [fa] bu̱io pesto.


¶あたりが真っ暗になった.|Intorno si è fatto bu̱io.


¶部屋を真っ暗にした.|Ho oscurato la stanza.



2 (望みがないこと)


¶お先真っ暗だ.|Prevedo un futuro nero./L'avvenire è oscuro.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む