真っ直中

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まっただなか
真っ直中・真っ只中

1 (真ん中)


¶大海の真っただ中を漂う|andare alla deriva nel bel meẓẓo dell'oce̱ano


2 (真っ最中)


¶戦いの真っただ中|il momento culminante di una guerra


¶彼らは今やけんかの真っただ中にあった.|E̱rano nel bel meẓẓo di una lite.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む