眩む

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くらむ
眩む

1 (目が回る)


¶目がくらむほどの高さ|altezza vertiginosa


¶目がくらむ.|Mi gira la testa./Ho 「il capogiro [le verti̱gini].


2 (目が見えなくなる)rimanere(自)[es][e̱ssere] abbagliato [accecato] da ql.co.


3 (惑わされる)


¶彼女の美しさに目がくらんだ.|È rimasto abbagliato [affascinato] dalla sua bellezza.


¶金に目がくらんだ.|È stato allettato dai soldi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む