砂糖

日本語の解説|砂糖とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さとう
砂糖

zu̱cchero(男)


¶赤砂糖|zu̱cchero gre̱ggio [greẓẓo]


¶角砂糖|zolletta di zu̱cchero


¶黒砂糖|zu̱cchero nero di canna


¶氷[粉]砂糖|zu̱cchero candito [a velo]


¶白砂糖|zu̱cchero raffinato [bianco]


¶お砂糖を何杯お入れしましょうか.|Quanti cucchiaini di zu̱cchero vuole?



◎砂糖入れ[つぼ]
砂糖入れ
さとういれ
砂糖つぼ
さとうつぼ

zuccheriera(女)




砂糖きび[大根]
砂糖きび
さとうきび
砂糖大根
さとうだいこん

canna(女)[barbabie̱tola(女)] da zu̱cchero




砂糖漬け
砂糖漬け
さとうづけ

¶砂糖漬けの果物|frutta candita (con zu̱cchero)




砂糖水
砂糖水
さとうみず

a̱cqua(女) zuccherata


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む