移民

日本語の解説|移民とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いみん
移民

(外国への)emigrazione(女);(外国からの)immigrazione(女);(外国へ移民して行く人)emigrante(男)(女);(外国に定着した人)emigrato(男)[(女)-a];(外国から移民として来る人)immigrante(男)(女);(定着した人)immigrato(男)[(女)-a](▲これらの表現は国内の地方間でも使われる)



◇移民する
移民する
いみんする

emigrare(自)[es](▲稀に[av]);immigrare(自)[es


¶祖父母は50年前ブラジルに移民した.|I miei nonni sono emigrati in Braṣile 50 anni fa.




◎移民政策
移民政策
いみんせいさく

poli̱tica(女) di emigrazione [dell'immigrazione]




移民法
移民法
いみんほう

legge(女) sull'immigrazione




移民問題
移民問題
いみんもんだい

problema(男)[複-i]dell'emigrazione [dell'immigrazione]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android