突き放す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つきはなす
突き放す

scostare [allontanare/respi̱ngere] qlcu.(▲比喩的な意味でも用いる);(見放す)abbandonare qlcu.


¶彼は私にわざと突き放したような態度をとった.|Mi ha evitato intenzionalmente./(中立的に)Ha assunto un atteggiamento di intenzionale indifferenza nei miei riguardi.


¶そんな突き放した言い方はよせ.|Ṣmetti di parlare come se non te ne importasse più niente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む