立ち入る

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たちいる
立ち入る

1 (入り込む)entrare(自)[es] ≪に in≫;(侵入する)penetrare(自)[es] ≪に in≫


¶工場の構内に立ち入る|entrare all'interno della fa̱bbrica


2 (干渉する,深入りする)intervenire(自)[es][introme̱ttersi] in ql.co.


¶他人のことに立ち入る|ficcare il naso [introme̱ttersi] nelle faccende altrui


¶立ち入った話で恐縮ですが…|Mi scuṣi se mi intrometto, ma.../Forse sono troppo indiscreto, ma...


¶詳細に立ち入って論じる|discu̱tere di ql.co. fin nei (mi̱nimi) particolari

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む