立て直す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たてなおす
立て直す

1 (再建・整備する)riorganiẓẓare [ristrutturare/ristabilire/risollevare] ql.co.



◇立て直し
立て直し
たてなおし

riassetto(男);(改革)risanamento(男)


¶倒産寸前の会社を立て直す|rime̱ttere in piedi un'azienda sull'orlo della bancarotta


¶経済を立て直す|risollevare l'economia


¶財政の立て直しを図る|progettare il risanamento [il riassetto] delle finanze


¶態勢を立て直す|ristabilire [ripre̱ndere in mano] la situazione



2 (最初からやり直す)rifare ql.co.


¶計画を立て直す|rifare [rivedere] un piano

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む