立て直す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たてなおす
立て直す

1 (再建・整備する)riorganiẓẓare [ristrutturare/ristabilire/risollevare] ql.co.



◇立て直し
立て直し
たてなおし

riassetto(男);(改革)risanamento(男)


¶倒産寸前の会社を立て直す|rime̱ttere in piedi un'azienda sull'orlo della bancarotta


¶経済を立て直す|risollevare l'economia


¶財政の立て直しを図る|progettare il risanamento [il riassetto] delle finanze


¶態勢を立て直す|ristabilire [ripre̱ndere in mano] la situazione



2 (最初からやり直す)rifare ql.co.


¶計画を立て直す|rifare [rivedere] un piano

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む