立て直す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たてなおす
立て直す

1 (再建・整備する)riorganiẓẓare [ristrutturare/ristabilire/risollevare] ql.co.



◇立て直し
立て直し
たてなおし

riassetto(男);(改革)risanamento(男)


¶倒産寸前の会社を立て直す|rime̱ttere in piedi un'azienda sull'orlo della bancarotta


¶経済を立て直す|risollevare l'economia


¶財政の立て直しを図る|progettare il risanamento [il riassetto] delle finanze


¶態勢を立て直す|ristabilire [ripre̱ndere in mano] la situazione



2 (最初からやり直す)rifare ql.co.


¶計画を立て直す|rifare [rivedere] un piano

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む