締まる

日本語の解説|締まるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しまる
締まる

1 (固く締められる)


¶こんなに帯をきつくすると胸が締まって息ができない.|Con l'obi così stretto il torace è serrato [compresso] e non posso respirare.


2 (ゆるみがない)


¶しまった体をしている.|Ha un fi̱ṣico sodo.


3 (緊張する)


¶寒さで身がしまる|e̱ssere rinvigorito [rianimato] dal freddo


¶荘厳なミサで身がしまる思いがした.|Mi sono sentito compenetrato dalla solennità della messa.


¶しまっていこうぜ.|(スポーツなどで)Da̱tevi da fare!


4 (倹約する)


¶彼女も結婚したらしまってきた.|Una volta spoṣata, ha cominciato ad economiẓẓare.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む