締め出す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しめだす
締め出す・閉め出す

chiu̱dere la porta a qlcu. [ql.co.], esclu̱dere qlcu. [ql.co.]



◇締め出し
締め出し
しめだし

escluṣione(女)


¶妨害者を会場から締め出す|(入れないようにする)proibire [rifiutare] l'accesso in sala ai disturbatori/esclu̱dere i disturbatori dalla sala/(つまみ出す)butta̱r fuori dalla sala i disturbatori


¶外国商品を締め出す|(不買運動をする)boicottare le merci straniere/(輸入しない)chiu̱dere la porta alle merci straniere


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む