緩和

日本語の解説|緩和とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かんわ
緩和

alleviamento(男),alleggerimento(男),attenuazione(女);(苦痛の)sollievo(男);(軽減)riduzione(女);(緊張の)distensione(女),rilassamento(男);〘物・冶〙rilassamento(男)



◇緩和する
緩和する
かんわする

alleviare, alleggerire, attenuare; ridurre; rilassare


¶国際的緊張緩和|distensione internazionale


¶金融緩和政策|poli̱tica moneta̱ria espansive


¶苦痛を緩和する|alleviare [mitigare] un dolore/portare sollievo a una pena


¶衝撃を緩和する|ammortiẓẓare [neutraliẓẓare] l'urto


¶輸入制限を緩和する|allentare [moderare] le restrizioni delle importazioni




◎緩和剤
緩和剤
かんわざい

〘薬〙(鎮痛剤)lenitivo(男),calmante(男);(安定剤)sedativo(男)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む