繰り出す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くりだす
繰り出す

1 (連れ立って出かける)uscire(自)[es]insieme


¶街に繰り出そう.|Andiamo in centro.


¶海水浴客が海に繰り出す.|I bagnanti 「si diri̱gono verso la [vanno sulla] spia̱ggia.


2 (手元から次々に出す)


¶新手の軍勢を繰り出す|inviare truppe fresche


¶ロープをゆっくり繰り出す|mollare la corda lentamente

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む