繰り出す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くりだす
繰り出す

1 (連れ立って出かける)uscire(自)[es]insieme


¶街に繰り出そう.|Andiamo in centro.


¶海水浴客が海に繰り出す.|I bagnanti 「si diri̱gono verso la [vanno sulla] spia̱ggia.


2 (手元から次々に出す)


¶新手の軍勢を繰り出す|inviare truppe fresche


¶ロープをゆっくり繰り出す|mollare la corda lentamente

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android