繰り込む

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くりこむ
繰り込む

1 (乗り込む)entrare(自)[es] ≪に in≫


¶駅で集合して皆で競技場に繰り込んだ.|Dopo e̱sserci incontrati alla stazione, siamo andati insieme allo sta̱dio.


2 (他へ繰り入れる)trasferire [me̱ttere] ql.co. in ql.co.


¶年末ボーナスも生活費に繰り込んだ.|Ho destinato anche la tredice̱ṣima alle spese per vi̱vere.


3 (たぐり寄せる)


¶ロープを手元に繰り込む|tirare la corda verso di


4 (送り込む)spedire, inviare, mandare


¶軍隊を繰り込む|inviare l'eṣe̱rcito

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む