聞き苦しい

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ききぐるしい
聞き苦しい

1 (よく聞こえない)


¶当時の音源のため一部お聞き苦しい点がございます.|Alcune parti non si se̱ntono bene in quanto è una registrazione dell'e̱poca.


2 (不愉快な)


¶聞き苦しい言葉|parole sconce [sconvenienti/scurrili]


¶近ごろの若者の話し方は本当に聞き苦しい.|I gio̱vani d'oggi u̱ṣano davvero un lingua̱ggio indecoroso [sconveniente].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む