育ち

日本語の解説|育ちとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そだち
育ち

(成長)cre̱scita(女),ṣviluppo(男);(しつけ)educazione(女);(素性)ori̱gine(女)


¶育ち盛りの子供|bambino nell'età della cre̱scita


¶育ちの良い[悪い]少年|ragazzo beneducato [maleducato]/ragazzo di buona [u̱mile] fami̱glia


¶都会[田舎]育ちの若者|gio̱vane cresciuto in città [in campagna]


¶そんなことを言うと育ちが知れるよ.|Il tuo lingua̱ggio rivela le tue ori̱gini.


¶この植物は育ちが早い.|Questa pianta cresce in fretta.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む