色素

日本語の解説|色素とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しきそ
色素

sostanza(女) colorante;〘生〙pigmento(男)


¶皮膚[血液/毛髪]の色素|pigmento della pelle [del sa̱ngue/dei capelli]



◎色素欠乏症
色素欠乏症
しきそけつぼうしょう

〘医〙albiniṣmo(男)




色素細胞
色素細胞
しきそさいぼう

ce̱llula(女) pigmentale, pigmentale(女)




色素体
色素体
しきそたい

〘植〙plasti̱dio(男)[複-i




色素沈着
色素沈着
しきそちんちゃく

pigmentazione(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android