若しや

日本語の解説|若しやとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もしや
若しや

per caṣo


¶お顔の色が悪いようですが,もしやご病気なのではありませんか.|Ha un brutto colorito, non sarà mica ammalato?


¶もしやそれをご覧になったのではないかと思いまして.|Mi chiedevo se per caṣo lei l'avesse visto.


¶いるとは思わなかったが,もしやと思って電話してみた.|Non mi aspettavo che tu fossi in casa, ma ho provato a telefonarti comu̱nque.


¶もしやと思ったことが本当になった.|(希望が)È accaduto ciò che desideravo./(恐れていたことが)È successo quello che temevo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む