若しや

日本語の解説|若しやとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もしや
若しや

per caṣo


¶お顔の色が悪いようですが,もしやご病気なのではありませんか.|Ha un brutto colorito, non sarà mica ammalato?


¶もしやそれをご覧になったのではないかと思いまして.|Mi chiedevo se per caṣo lei l'avesse visto.


¶いるとは思わなかったが,もしやと思って電話してみた.|Non mi aspettavo che tu fossi in casa, ma ho provato a telefonarti comu̱nque.


¶もしやと思ったことが本当になった.|(希望が)È accaduto ciò che desideravo./(恐れていたことが)È successo quello che temevo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む