落ち着き

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おちつき
落ち着き

1 【心の】calma(女),tranquillità(女) d'a̱nimo, serenità(女);(冷徹さ)sa̱ngue(男) freddo



◇落ち着きのある
落ち着きのある
おちつきのある

tranquillo, calmo, sereno; pla̱cido




◇落ち着きのない
落ち着きのない
おちつきのない

(興奮している)agitato, inquieto;(神経質な)nervoso;(心配事がある)turbato


¶落ち着きを失う|pe̱rdere la calma [la padronanza di ]


¶落ち着きを取り戻す|riacquistare la calma [il controllo di ]



2 【安定】stabilità(女)


¶この椅子は落ち着きが悪い.|Questa se̱dia è 「poco sta̱bile [traballante].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android