落ち着ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おちつける
落ち着ける

1 (自分の気持ちを安定させる)calmarsi, tranquilliẓẓarsi, ricomporsi;(人を)calmare [acquietare/tranquilliẓẓare] qlcu.


¶心を落ち着けてよく聞いてくれ.|Asco̱ltami con calma.


¶私(の心)を落ち着けてくれる音楽|mu̱ṣica che mi tranquilliẓẓa


2 (ある場所に納まる)sistemarsi(▲「就職する」「結婚する」の意味もある)


¶腰を落ち着ける|(腰掛けてゆっくりする)accomodarsi/(居を構える)stabilirsi, sistemarsi


¶腰を落ち着けて勉強する|deci̱dersi a studiare seriamente [sul se̱rio]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む