落ち着ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おちつける
落ち着ける

1 (自分の気持ちを安定させる)calmarsi, tranquilliẓẓarsi, ricomporsi;(人を)calmare [acquietare/tranquilliẓẓare] qlcu.


¶心を落ち着けてよく聞いてくれ.|Asco̱ltami con calma.


¶私(の心)を落ち着けてくれる音楽|mu̱ṣica che mi tranquilliẓẓa


2 (ある場所に納まる)sistemarsi(▲「就職する」「結婚する」の意味もある)


¶腰を落ち着ける|(腰掛けてゆっくりする)accomodarsi/(居を構える)stabilirsi, sistemarsi


¶腰を落ち着けて勉強する|deci̱dersi a studiare seriamente [sul se̱rio]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む