落ち込む

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おちこむ
落ち込む

1 (気が沈む)


¶彼はすっかり落ち込んでいる.|È giù di morale./È abbattuto [depresso].


2 (落ちる)cadere(自)[es]in ql.co.;(悪い状態になる)peggiorare(自)[es, av


¶溝に落ち込んだ.|Sono caduto in un fosso.


¶税収が落ち込んだ.|Il ge̱ttito fiscale è diminuito.


3 (沈下する)sprofondare(自)[es],ce̱dere(自)[av];avvallarsi


¶地面が落ち込んだ.|Il terreno si è avvallato.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む