小学館 和伊中辞典 2版の解説
ゆきずり
行きずり
¶行きずりの人|persona di passa̱ggio/(通りすがりの人)passante(男)(女)
¶彼は行きずりの女と関係を持った.|È andato con una donna incontrata per caṣo.
¶行きずりの人|persona di passa̱ggio/(通りすがりの人)passante(男)(女)
¶彼は行きずりの女と関係を持った.|È andato con una donna incontrata per caṣo.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...