行き掛かる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆきかかる
行き掛かる

1 (行こうとする)


¶駅へ叔母を迎えに行きかかった時,電話があった.|Mentre stavo per andare alla stazione a pre̱ndere la zia, ha squillato il tele̱fono.


2 (通りかかる)passare per ql.co.; star per superare ql.co.;(さしかかる)avvicinarsi a ql.co.


¶たまたま事故現場に行きかかった.|Per caṣo sono capitato sul luogo dell'incidente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む