行き掛かる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆきかかる
行き掛かる

1 (行こうとする)


¶駅へ叔母を迎えに行きかかった時,電話があった.|Mentre stavo per andare alla stazione a pre̱ndere la zia, ha squillato il tele̱fono.


2 (通りかかる)passare per ql.co.; star per superare ql.co.;(さしかかる)avvicinarsi a ql.co.


¶たまたま事故現場に行きかかった.|Per caṣo sono capitato sul luogo dell'incidente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む