見掛け

日本語の解説|見掛けとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

みかけ
見掛け

(外観)apparenza(女),aspetto(男),esterno(男)


¶見かけでは|in [all'] apparenza/apparentemente


¶見かけから判断する|giudicare qlcu. dalle apparenze


¶見かけのいい男|uomo di bell'aspetto


¶彼は見かけによらず気が弱い.|È di una timidezza che contrasta con il suo fi̱ṣico robusto.


¶持ち上げようとしたが見かけより重かった.|Ho provato a sollevarlo, ma era più pesante di quanto sembrasse.


¶人は見かけによらぬもの.|(諺)“L'apparenza inganna.”

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む