見掛け

日本語の解説|見掛けとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

みかけ
見掛け

(外観)apparenza(女),aspetto(男),esterno(男)


¶見かけでは|in [all'] apparenza/apparentemente


¶見かけから判断する|giudicare qlcu. dalle apparenze


¶見かけのいい男|uomo di bell'aspetto


¶彼は見かけによらず気が弱い.|È di una timidezza che contrasta con il suo fi̱ṣico robusto.


¶持ち上げようとしたが見かけより重かった.|Ho provato a sollevarlo, ma era più pesante di quanto sembrasse.


¶人は見かけによらぬもの.|(諺)“L'apparenza inganna.”

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む